年代物のリール!修理

flextecc

2021年02月23日 22:32

おそらく30年以上前の代物。



リョービ製 CERATEC700RD ボディが カーボン&セラミック製。 

調子を見てみると 巻きが重くスムーズさに欠ける。


岩手県雫石の地ビールを開けながら、修理作業開始。



グリース切れかと思ったが、開けてみるとグリースがガムのように固くなってる。

綺麗にふき取ってグリスアップ。 巻きがスムーズになりました。

リアドラグ。  確か高価なダイヤモンド社製のリアドラグのパクリのように当時思ってたような。

リョービさん安価で良かった。

関連記事