ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
flextecc
flextecc
好きなモノ
 フライフイッシング
 鮎の友釣り
 スーパーカブ
 キャンプ 焚火 etc,,
いいんだよねー
還暦近くのおじさんのブログ!

2024年05月26日

荒川偵察 手長エビ

本日のエビ釣り場。





去年の4月には立派な木が有りましたけど、、、。(去年の写真)



川辺の大きな木、すべて切られてます。 







去年は、4月から釣れてた様。 今年はまだ一度も 手長エビ 行ってません。

いつか釣ろうと思う。  保存がきかない赤虫、買うの億劫で。 帆立でも釣れるようだけど。



立派な木。 木陰があって良かったんですけどね。



  



2024年05月19日

本日はタイイング!

今日は、フライを巻いたり、鮎の準備したり。



タイイング、ハックルはフックサイズに比べてちょっと小さめで巻くようにしている。

細めのリーダーを使うとターンオーバー難しくなるので。 それから小さいシルエットはスレ気味の魚に有効と思ってます。

ポストの量も少なくしたいけど、見えなくなるのとトレードオフで。

キャストが上手いとフライの落ちるポイントが正確に予測できるけど、、、。

キャスト後、どこに落ちたか探してます。(笑)

フライがばっちりの姿勢で水面に落ちで、ドラグフリーで流せれば、プイっとそっぽを向く渓流魚は少なくなると思う。

  



2024年05月18日

名栗川へGO! イワナ

今日もカッパズボンを履いてカブに跨る。

朝はまだバイクでは寒い。



谷を登り詰めました。

  続きを読む



2024年05月11日

名栗川へGO! イワナ

朝、道のりの途中で寒くてカッパのズボンを履いて、カブに跨る。



フライフイッシングのベストシーズン。

水面によく出てくれました。

  続きを読む



2024年05月05日

2台目 買いました!


リトルカブ購入。 寄居から自走で運ぶ。



娘用ですけど!  
タグ :リトルカブ



2024年05月04日

名栗川へGO! キャンプ&フライフイッシング

いつもの場所でキャンプ&フライフイッシング。

燻されに。



楽しめました。

  続きを読む