カブで山登りへGO! 一之瀬から笠取山
寒い朝 夜明け前から 奥多摩方面へ GO!
いい 富士山 見られました!
monkey-siteさんと いつもの 7 11 で待ち合わせ
防寒 ズボン4枚仕様 それでも寒です。
作場平口より スタート ヤブ沢峠を目指す
やぶ沢沿い
氷のアート たくさん
天気よし
カブで冷え切った体が やっと 暖かくなってきました。
笠取小屋到着
テント泊 されている方 いらっしゃいました
青空 青空 いい感じ
開けた場所で 遠くの山々
富士山の頭 発見?
小さな分水嶺(ぶんすいれい)
西側 富士川、東側 荒川、南側 多摩川に 流れこむ 流れだそうです。
遠くに山頂?
雪有
山頂?実は、、、
雪 ありますね!
富士
もっとアップで
甲府盆地 かすんでます。
一つ目の写真スポットの山頂?
本物の笠取山 頂上 1953m
帰り、氷 やっぱり寒、、、
黒エンジュ方面へ
一部 登山道 通行止め
もう少しで中島川口(林道)です。
林道を経て作場平へ
12km
大変整備されたコース
下りの赤松林、笹ロード 歩きやすかった。
鹿も見れたし。猿も。
カブでの林道 一部 完全 氷ロード あり !!
注意必要 もう今年はむりでしょう。
帰りの 川越街道 混んでた~
5:30 無事 帰宅 ガソリン 3.08L
すっかり 日が暮れて 寒、、、
さて、明日は お久に 釣りしたいな!
関連記事