名栗川へGO! キャンプ&登山

flextecc

2023年10月08日 18:45

カブで秋キャンプ。 焚火が恋しい季節になりまた。



焚火三昧!

名栗川へ焚火しに。 カブ走らせる。


途中、寒くなったのでマウウテンパカーをホムセン箱から取り出す。

ホムセン箱が、洪水。 ビール臭い



アルミに穴が開いてるわけでもない。

原因はこれ! 開けてもないプルトップから漏れてる。



こんなこともあるんですね。

飲むと旨いビールもぶちまけると臭い。(爆)


アユイング釣り場、誰もいない。




おとり屋さんの前で、鮎師1名。

まだ、おとり屋さん営業してるのだろうか?


現着



早速、焚火に入る。




お昼は定番のカレーを温める。




カレー待ちきれず、一杯。






お昼寝タイム




ラジオ聞きながら、ボーと空を眺め。




こんな早くから、始める。




ふるさと納税のハラミを頂く。



300g、多いかなと思ったが、ペロリ。

焚火では難しいのでコンロを使う。







翌朝の焚火。




遊んでみる






今日はウノタワへ山登り。




居ますね。イワナさん。3尾見えます。




落雷の跡らしい。表面が上から下までまる焦げです。











気の早いモミジ、色付き始めてますね。




シロオニタケ発見!



知ってるわけもなく、後でググって調べた。


大持山 着



ここで、チョコチップスティックパンを1本。 の、つもりが甘くて、、、旨くて。 体が求めてて。

全部完食してしまう。

お昼が無くなりました。

妻坂峠へ下って、帰路へ。

焚火三昧。お酒もちょこっと。 ウノタワの登り、キツイね~。 

関連記事