秩父へGO! キャンプ&フライフイッシング
4月28日から一泊で キャンプ&フライフィッシング 行ってきました。
monkey-siteさんと ご一緒
ザックを背負ってのツーリング
シートとBOXの間が微妙に狭い
シート前方に座るが、カブのシート 微妙に前に傾いているようで
乗っていると徐々に前方に引っ張られ乗り心地が良くない
BOX 後ろに移動できればいいんですけど 今の位置が限界で、どうしたものか!
テント場によさげな場所 発見
テント張って 釣り開始も、この川 魚影 なし のよう
渓相はいいんですが まったく生命反応なし
別の谷へ移動
で、本日 ずっと堰堤下で。
何尾か
放流ヤマメですね
たくさん浮いて、
ライズしてます
なかなかフッキングせず、繊細な釣りで 釣れました
管理釣り場状態の堰堤下
この子は 卵 持ってます。
きれいな子も、そうじゃない子も 放流モノっぽいです
後は焚き火三昧!
ウイスキー いただきます
焼き物 いただきます
酔っ払って 焚き火の傍で 寝込んでいまう
起こして頂いて テントの中へ
翌朝の 一杯
今日の釣り場に到着
りっぱな スズメバチの巣 多数あり
なかなか出ないです。
やっと出たチャンス 2回ありましたが 痛恨 ばらし
少ないチャンス逃す
いい感じで引いてくれましたが残念、、、、
今日 唯一の きれいな岩魚ちゃん 名栗サイズ(笑)
天気よく 暑い 日中 気持ちよく はらはらしながら? カブで無事帰宅
やー 疲れました。
よく歩いたな~。
関連記事