棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。

flextecc

2020年01月13日 20:57

何年ぶりだろうか? 天気もよさそうなのでカブで棒ノ峰へ。





シカの骨 映像ありますので不要な方は、先に進まない方が、、、



本日の登り口に到着致しました。



渓流です。やっぱり、居るかどうか覗きこむ。釣り人の性。






大きな鹿と思われる。

上半身だけですが、デカイ。





台風の影響。



日陰では やっぱり 霜 沢山。




頂上へ到着



へろへろです。

汗だく こんなにキツカッタかと、、、、

ちょっと頑張りすぎた様で 短時間で着きました。

お待ちかねの本日のランチ。



この方法が、災難を招く。


水を入れてコンロへ。

勢いよく水が漏れる。

なぜ?

一応、穴があいてないか確認したのに、、、、



こんな 大穴。

どうやら、うどんがアルミにへばりついて、そこのアルミが燃えた様です。

水が底面に均一の無いとダメみたい。

説明書にも まず水を入れるよう注意書きあり。

やってしましました!

コッヘル持ってきて良かった。



ネギだくの うどん完成。

美味い。




早々に下山。



時間もあったので、今日は、ここまで偵察。



やっぱり ガラリと渓相 変わってますね。


帰り、名栗の住宅の日向の庭先に、大きな立派な角を持った ニホンカモシカ が横たわっていました。

その近くに家の人も居ましたが、、、、

思わず、二度見、三度見。

あれは何だったんでしょうか?




関連記事