ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
flextecc
flextecc
好きなモノ
 フライフイッシング
 鮎の友釣り
 スーパーカブ
 キャンプ 焚火 etc,,
いいんだよねー
還暦近くのおじさんのブログ!

2024年08月10日

猛暑日はタイイング!

暑い日は、エアコンのきいた部屋でタイイング!




このホワイティングのサドル、1本で 5本のフライが巻けます。 



いくら巻いても 無くなりません(笑)


お昼は暑い中、醤油とんこつ大盛 を頂く。



リーズナブルなラーメン 助かります。

明日は、北陸へGO!
  



2024年05月19日

本日はタイイング!

今日は、フライを巻いたり、鮎の準備したり。



タイイング、ハックルはフックサイズに比べてちょっと小さめで巻くようにしている。

細めのリーダーを使うとターンオーバー難しくなるので。 それから小さいシルエットはスレ気味の魚に有効と思ってます。

ポストの量も少なくしたいけど、見えなくなるのとトレードオフで。

キャストが上手いとフライの落ちるポイントが正確に予測できるけど、、、。

キャスト後、どこに落ちたか探してます。(笑)

フライがばっちりの姿勢で水面に落ちで、ドラグフリーで流せれば、プイっとそっぽを向く渓流魚は少なくなると思う。

  



2024年03月02日

強風の日はタイイング!

本日は、フライを巻く。



先日、黒のスレッドの細いのを購入。

小さめの18番を巻く。

明らかに巻き易い。

白いのも一つ、用意。

小さめのドライフライで初期の渓魚、出てくれるかな?
  
タグ :タイイング



2024年02月23日

本日の物欲 GoPro7

¥2980の中華アクションカメラから卒業!



低温時、再起動を繰り返すようになったので、お高いカメラを購入。



寒い雨の日、気の早いフライを巻いとく。



今年はどうでしょうか?


それと、ワークマンから釣り具が出るそうな。  



2024年01月06日

Oikawa Fly タイイング!

黒とグリズリーでミッジパラシュートを4つほど巻いてみた。



姿勢の安定するパラシュートで。 良く出てくれることを期待。



昨日の柳瀬川。 オイカワ 厳しい。 水面まで出てくれない。 



  



2023年05月07日

雨の日はタイイング!

雨の午前。 ラジオを聞きながら、針結ぶ。

白を巻いてみた。



チャゲ&飛鳥特集。

その次は 杉山清隆。  おじさん世代を意識した番組が続く。



カブのチェーンを見とく。



伸びは問題なさそう。

オイルを差してホイールを磨く。 ブレーキダストの汚れがこびりついていた。  



2023年04月02日

曇りの日はタイイング!

ポストの色を黄色でパラシュートを巻く。



昨日の釣りでの筋肉痛、力の入らない左腕 と本日は休養日とする。

  
タグ :タイイング



2023年03月26日

雨の日はタイイング!

マルタ用フライとちょっとサイズ小さめの渓流用フライを巻く

来週末までマルタ、もたないかな?



この雨で減水の渓流も生き返りそう!

それにしても、スノボ転倒で腕と首が痛い。 1か月コースかな~。  
タグ :タイイング



2023年01月14日

本日の物欲! ミッジ用アダプター

オイカワ用にバイスアダプターを購入。



これでタイイング中にフックがポロリとバイスから落ちることも無くなるでしょう。  



2022年12月11日

オイカワフライを巻く!

フライを巻いて、補充。



フライフック #22 #24 


家の大掃除をポイントごとに進める。

本日は脱衣所。 洗濯機の排水溝 繊維くずで詰まりそうでした。

もう 師走ですね。  
タグ :タイイング