ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
flextecc
flextecc
好きなモノ
 フライフイッシング
 鮎の友釣り
 スーパーカブ
 キャンプ 焚火 etc,,
いいんだよねー
還暦近くのおじさんのブログ!

2024年11月09日

棒の峰へGO! 毎年恒例です

天気良く、気持ち良い!



ちょと寝坊して、いつもより遅い到着となる。

家を出ると、国道が物々しい。 警官、交差点に多数待機。 そしてパトカー&覆面パト。 今日はなんか有るようですね。


先週 トレラン開催されたようで、、。




棒の峰 頂上 これが出来てました!



展望 霞んでます。




霜が降りてました。




今日は、戻らず 先へ進んでみる。





下りで、汗だくだく。 キツイ。


登りより、断然キツイ 、体力維持 考えないと ただのジジイになってしまう。



下山後、 いつもの場所で。



居心地の良い場所。



カップ麺を食べて。

そして、火遊びを楽しむ。



炎を見て、癒されつつ。 



食後の一杯。 しみます。



明日の筋肉痛 確実!!

気持ちいい疲労感。


  
タグ :棒の峰カブ



2024年10月13日

名栗川へGO! キャンプ&ハイキング

焚火に燻され、地面で寝て、闇を楽しむ。 名栗へカブ跨る。



焼き鳥 焼く!

  続きを読む



2023年11月11日

GOZENYAMAへGO! 

朝起きて、風強く。  さて、どうする?



天気予報では、奥多摩では、風 強くないよう。  続きを読む
タグ :御前山



2023年11月05日

棒ノ嶺へGO! 

頂上は雨。



だんだん雨強くなる。  続きを読む
タグ :棒ノ嶺カブ



2023年10月08日

名栗川へGO! キャンプ&登山

カブで秋キャンプ。 焚火が恋しい季節になりまた。



焚火三昧!

  続きを読む



2022年11月03日

棒ノ嶺へGO! ウッドストーブも楽しむ

カブで棒ノ嶺を目指す。

ちょっと暑いかなと、冬支度でしたが、寒い寒い。



お昼はウッドストーブで 煙を浴びる。

すっかり 焚火の香り? が服につく。  続きを読む



2021年11月07日

棒ノ嶺へGO! 

早く着きすぎました。



8:30 ガラガラです。


  続きを読む



2021年10月23日

蕎麦粒山へGO! 登山

名栗から林道を歩いて蕎麦粒山へ。



紅葉はまだ先の様です。

29.57km 良く歩きました。
  続きを読む



2020年01月13日

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。

何年ぶりだろうか? 天気もよさそうなのでカブで棒ノ峰へ。





シカの骨 映像ありますので不要な方は、先に進まない方が、、、



  続きを読む



2019年12月08日

大岳山へGO!

本日は 寒い中 カブで 奥多摩方面へ。



良い富士山 見れました。


  続きを読む
タグ :カブ大岳山