2017年04月08日
名栗川へGO 遭遇しました!
明日は、雨の予報なので、今日行きます。
といっても、今日も雨模様の中、出発です。
予報では曇りのはず!

このときは、遭遇するとは思いませんでしたが、、、
といっても、今日も雨模様の中、出発です。
予報では曇りのはず!
このときは、遭遇するとは思いませんでしたが、、、
今日も、monkey-siteさんとご一緒!

先行、一台車が止まっていたので、どこに入るか思案しましたが、そのまま入渓。
最初、魚っけなし。


ようやくの一尾 いつもの小さいヤマメ! でも、やっぱ、釣れると来たかいあります。

ここから、出ました

お次は、イワナ この渓のレギュラーサイズ?

つぎもやっぱりレギュラーサイズ

対岸を見てみると
つぎは、特大の!ん、ん、ん!

角のある特大サイズ

しばらくにらめっこ

かわいい大きなお尻を見せて、バイバイしました。

ニホンカモシカ、2度目のご対面。一度目は30年以上前にイワナ釣ってて、ふと見上げると、堰堤の上に悠然と立ってたことを思い出します。
こんなに長く見られたのは初めて!
ちょっと得した気分で、満足満足!
次は、日原?
先行、一台車が止まっていたので、どこに入るか思案しましたが、そのまま入渓。
最初、魚っけなし。
ようやくの一尾 いつもの小さいヤマメ! でも、やっぱ、釣れると来たかいあります。
ここから、出ました
お次は、イワナ この渓のレギュラーサイズ?
つぎもやっぱりレギュラーサイズ
対岸を見てみると
つぎは、特大の!ん、ん、ん!
角のある特大サイズ
しばらくにらめっこ
かわいい大きなお尻を見せて、バイバイしました。
ニホンカモシカ、2度目のご対面。一度目は30年以上前にイワナ釣ってて、ふと見上げると、堰堤の上に悠然と立ってたことを思い出します。
こんなに長く見られたのは初めて!
ちょっと得した気分で、満足満足!
次は、日原?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。