2018年08月11日
北陸の風景
先日、法事で帰省しました。
遠くに 富山湾 更に先に 能登半島

日本海側は 海に日が沈む
海に夕日 あの頃 毎日 当たり前だったが
太平洋側に住んで あらためて 海に沈む夕日 好い 感じがした
遠くに 富山湾 更に先に 能登半島

日本海側は 海に日が沈む
海に夕日 あの頃 毎日 当たり前だったが
太平洋側に住んで あらためて 海に沈む夕日 好い 感じがした
この記事へのコメント
見える河口は、手取川でしょうか。 白川村からの流れに水平線の夕日かぁ・・いいなぁ。
Posted by monkey-site
at 2018年08月11日 19:17

写真は常願寺川だったか、黒部川だったか?です。
庄川、神通川 他色々
富山は 好い川 がたくさんです。
庄川、神通川 他色々
富山は 好い川 がたくさんです。
Posted by flextecc
at 2018年08月11日 21:08

確かに、太平洋と日本海では太陽への感じかたが違いますね。
木曽谷は、山から出て山に隠れます。
木曽谷は、山から出て山に隠れます。
Posted by 山猿
at 2018年08月12日 14:43

太平洋側は 日の出が見れますが、ネボスケの私には 無理かも(笑) です
Posted by flextecc
at 2018年08月12日 20:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。