ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
flextecc
flextecc
好きなモノ
 フライフイッシング
 鮎の友釣り
 スーパーカブ
 キャンプ 焚火 etc,,
いいんだよねー
還暦近くのおじさんのブログ!

2019年03月21日

名栗川へGO! イワナの谷へ

朝 出発時 思いのほか暖かい

カブをトコトコ走らせる

でも 途中から、急に 空気が変わり、それなりの寒さに

今日は イワナの谷の下流域 滝の上から入りました

名栗川へGO! イワナの谷へ

イワナは釣れませんでした

下流域は ヤマメですね


天気 お昼頃 小雨の予報  

そんなに降らないことを期待して カブで川へ向かう

途中、信号で止まると エンスト!

カブ号 こんなこと 初めてで、焦る

セルを回すも エンジンかからず さらに焦る

何回かセル回して やっと復帰

数秒間だったと思うけど 長く感じたな~



ここから谷へ下りました

名栗川へGO! イワナの谷へ

名栗川へGO! イワナの谷へ



待望の一尾 10時頃から釣り始めたが 気温が低く 曇って谷が暗くて、、、ドライで釣れるのか不安ではあったが

名栗川へGO! イワナの谷へ

ボーズ 逃れました 

お昼を食べた後、気温が上がったよう

日も差してきて、暑い

上着を脱いでシャツに ちょうどいい感じ

虫も飛び始めたようで、それまで見られなかった ライズも 

魚が出てきた様

ちびヤマメですが、、、

名栗川へGO! イワナの谷へ
 

やせてますが

名栗川へGO! イワナの谷へ


ここから出ました

名栗川へGO! イワナの谷へ




おちびちゃんはサビもなく

名栗川へGO! イワナの谷へ


でも それなりのサイズは サビが少し残ってますね

名栗川へGO! イワナの谷へ

ドライフライは気温の上がる午後からかな

寝坊な私にはちょうど良いかも(笑)

しかし、帰路の爆風には参った

カブが、おっとっと!! って感じ





このブログの人気記事
ドンキにて メスティン 発見!
ドンキにて メスティン 発見!

名栗川へGO! イワナ
名栗川へGO! イワナ

柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。
柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。

名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ
名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ

チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り
チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り

同じカテゴリー(フライフイッシング)の記事画像
名栗川へGO! キャンプ&フライフイッシング
名栗川へGO! 奥のヤマメの谷へ
名栗川へGO! ヤマメの谷へ 今季お初です。
名栗川へGO! イワナ
柳瀬川へGO! マルタウグイのつもり
名栗川へGO! ネイティブ解禁
同じカテゴリー(フライフイッシング)の記事
 名栗川へGO! キャンプ&フライフイッシング (2025-05-05 19:08)
 名栗川へGO! 奥のヤマメの谷へ (2025-04-19 19:07)
 名栗川へGO! ヤマメの谷へ 今季お初です。 (2025-04-12 20:42)
 名栗川へGO! イワナ (2025-04-05 21:52)
 柳瀬川へGO! マルタウグイのつもり (2025-03-30 20:43)
 名栗川へGO! ネイティブ解禁 (2025-03-15 20:12)

この記事へのコメント
綺麗なヤマメが釣れましたね。
この時期にしては暖かそうですね。
帰りの爆風何事もなくて良かったです。
Posted by 山猿山猿 at 2019年03月22日 22:46
山猿さん
こんにちは

今度は上流域に入りたいと思います
サビが取れているといいのですが
Posted by flexteccflextecc at 2019年03月24日 09:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名栗川へGO! イワナの谷へ
    コメント(2)