ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
flextecc
flextecc
好きなモノ
 フライフイッシング
 鮎の友釣り
 スーパーカブ
 キャンプ 焚火 etc,,
いいんだよねー
還暦近くのおじさんのブログ!

2020年01月13日

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。

何年ぶりだろうか? 天気もよさそうなのでカブで棒ノ峰へ。


棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。


シカの骨 映像ありますので不要な方は、先に進まない方が、、、




本日の登り口に到着致しました。

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。

渓流です。やっぱり、居るかどうか覗きこむ。釣り人の性。

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。


大きな鹿と思われる。

上半身だけですが、デカイ。

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。



台風の影響。

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。

日陰では やっぱり 霜 沢山。

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。


頂上へ到着

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。

へろへろです。

汗だく こんなにキツカッタかと、、、、

ちょっと頑張りすぎた様で 短時間で着きました。

お待ちかねの本日のランチ。

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。

この方法が、災難を招く。


水を入れてコンロへ。

勢いよく水が漏れる。

なぜ?

一応、穴があいてないか確認したのに、、、、

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。

こんな 大穴。

どうやら、うどんがアルミにへばりついて、そこのアルミが燃えた様です。

水が底面に均一の無いとダメみたい。

説明書にも まず水を入れるよう注意書きあり。

やってしましました!

コッヘル持ってきて良かった。

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。

ネギだくの うどん完成。

美味い。

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。


早々に下山。



時間もあったので、今日は、ここまで偵察。

棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。

やっぱり ガラリと渓相 変わってますね。


帰り、名栗の住宅の日向の庭先に、大きな立派な角を持った ニホンカモシカ が横たわっていました。

その近くに家の人も居ましたが、、、、

思わず、二度見、三度見。

あれは何だったんでしょうか?






このブログの人気記事
ドンキにて メスティン 発見!
ドンキにて メスティン 発見!

名栗川へGO! イワナ
名栗川へGO! イワナ

柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。
柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。

名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ
名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ

チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り
チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り

同じカテゴリー(名栗川)の記事画像
名栗川へGO! キャンプ&フライフイッシング
名栗川へGO! 奥のヤマメの谷へ
名栗川へGO! ヤマメの谷へ 今季お初です。
名栗川へGO! イワナ
名栗川へGO! ネイティブ解禁
名栗川へGO! 解禁
同じカテゴリー(名栗川)の記事
 名栗川へGO! キャンプ&フライフイッシング (2025-05-05 19:08)
 名栗川へGO! 奥のヤマメの谷へ (2025-04-19 19:07)
 名栗川へGO! ヤマメの谷へ 今季お初です。 (2025-04-12 20:42)
 名栗川へGO! イワナ (2025-04-05 21:52)
 名栗川へGO! ネイティブ解禁 (2025-03-15 20:12)
 名栗川へGO! 解禁 (2025-03-01 19:34)

この記事へのコメント
何なのか気になりますね。

景色が良いですね。
うどんのリカバリーもナイスです。
Posted by 山猿山猿 at 2020年01月13日 21:56
何とか、美味しいうどんを食べられました。
今日は やっぱり 筋肉痛です。(笑)
Posted by flexteccflextecc at 2020年01月14日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
棒ノ峰へGO! え?こんなにキツかった。
    コメント(2)