2020年11月29日
荒川温泉経由、柳瀬川へGO!
チャリ1号で新しい釣り場 散策。 荒川温泉。

ちなみに 温泉と言えど 温泉はありません。

ちなみに 温泉と言えど 温泉はありません。
処理済みの 暖かい水が放水されてます。

水門下。 沢山いますね。

菜の花も。 温泉で暖かいのでしょうか?

グライダーの方も沢山。 動力無しでプロポで操舵操作されている様。 マニアックですね。
どうやって飛ばしてるか観察。

思いっきり手で投げ飛ばして一気に上昇させて、あとは風に乗せて上昇。
音もせず静かに飛んでいる姿は優雅です。
釣り場散策。 見つけました。

ボーラさんの雨のようなライズの嵐。

何を食べてるか分かりませんが、鯉フライを投げてみるも、完無視。
今度、いろんなフライを試してみよう!きっと釣れるはず。
荒川を離れ柳瀬川へ向かう途中、遠くにデカい煙が上がっている。なに?

お昼に到着。


残り少ないガスボンベの消費もかねて いつものうどん作り。

外飯は旨いね!
鯉、一尾で満足。 あんまり活性高くないようで沈めて。


帰り際、オイカワのライズを見つけたので 久しぶりに狙ってみる。




釣る毎にサイズダウン(笑)
さて、あのボラ どんなパターンフライ?
この記事へのコメント
ボラはどんなフライがいいんでしょうかね。
オイカワはきれいですね。
水槽で飼ってみたいです。
しかし、あの煙はただならぬ雰囲気でした。
オイカワはきれいですね。
水槽で飼ってみたいです。
しかし、あの煙はただならぬ雰囲気でした。
Posted by 山猿
at 2020年11月30日 13:46

ライズしているボラは初めてなので、探求心をくすぐられます。色々試してみます。
Posted by flextecc
at 2020年11月30日 21:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。