2021年04月10日
名栗川へGO! ヤマメの谷へ
ドライで出てくれました。

やっぱ、水面を割って 出てくるの、好いね!

やっぱ、水面を割って 出てくるの、好いね!
ヤマメの谷へ到着。

紫色のミツバツツジ。この季節になりました。

黄色いヤマブキも。


桜も。 山は花盛り。

シカさんかと思えば、イノシシさんでした。

で、釣りの方は、開きにも、魚が出て来てる様。
オチビの定位するヤマメ、発見。
いつもフライは気に召さない様。
オイカワフライまでサイズダウンしても無視。
沈めても無視。 反応なし。 ダメですね。
やっと、堰堤で一尾。


水面 割って パシャっと。 やっぱ、ドライは好いですね!
チラホラ ヤマメが走りますが、小さく、そしてドライに出て来てくれません。
今日は、寒くなったから? ライズの季節はまだ? 早く見てみたいもんです。
今年も厳しくなりそうな名栗川ですね。

紫色のミツバツツジ。この季節になりました。

黄色いヤマブキも。


桜も。 山は花盛り。

シカさんかと思えば、イノシシさんでした。

で、釣りの方は、開きにも、魚が出て来てる様。
オチビの定位するヤマメ、発見。
いつもフライは気に召さない様。
オイカワフライまでサイズダウンしても無視。
沈めても無視。 反応なし。 ダメですね。
やっと、堰堤で一尾。


水面 割って パシャっと。 やっぱ、ドライは好いですね!
チラホラ ヤマメが走りますが、小さく、そしてドライに出て来てくれません。
今日は、寒くなったから? ライズの季節はまだ? 早く見てみたいもんです。
今年も厳しくなりそうな名栗川ですね。
この記事へのコメント
ヤマメ綺麗です。
水面に出てくるのを
見ると興奮するでしょうね。
頭蓋骨にはビビりました。
水面に出てくるのを
見ると興奮するでしょうね。
頭蓋骨にはビビりました。
Posted by 山猿
at 2021年04月10日 23:02

ドライフライは最高です。 ルアーも持参したんですけど、キャスティングが難しい。 PEラインだと飛びすぎで、、、。
Posted by flextecc
at 2021年04月11日 20:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。