2021年10月02日
チャリ2号 パンク修理!
先日、チャリ2号がパンクしたようで、修理しようとチューブを見てみる。
リム側に穴が、、、 リムバンド? リムチューブ? (自転車ではリムフラップと言うらしい)が切れてた。
で本日、部品が入ったので修理。

切れたリムバンドとチューブを交換しようと、タイヤをリムから外すも?
あれ?
そうですね。タイヤをフレームから外さないと交換できないですね。今気づく(爆)
虫ゴム交換不要だそうな。

バルブはこんな感じ。

本日、緑のカーテンを撤収。

かわいいゴーヤ。
100均の種 3粒、蒔く時期、遅すぎて、、、
来年は、もっと早くに種まきしないと!
リム側に穴が、、、 リムバンド? リムチューブ? (自転車ではリムフラップと言うらしい)が切れてた。
で本日、部品が入ったので修理。

切れたリムバンドとチューブを交換しようと、タイヤをリムから外すも?
あれ?
そうですね。タイヤをフレームから外さないと交換できないですね。今気づく(爆)
虫ゴム交換不要だそうな。

バルブはこんな感じ。

本日、緑のカーテンを撤収。

かわいいゴーヤ。
100均の種 3粒、蒔く時期、遅すぎて、、、
来年は、もっと早くに種まきしないと!
この記事へのコメント
パンクですか。
突然の災難ですね。
ゴーヤの収穫。
来年はうまく育つといいですね。
突然の災難ですね。
ゴーヤの収穫。
来年はうまく育つといいですね。
Posted by 山猿
at 2021年10月03日 12:42

ゴーヤ 来年 また植えてみます。
大きなゴーヤ 収穫してみたいです。
大きなゴーヤ 収穫してみたいです。
Posted by flextecc
at 2021年10月03日 17:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。