2022年05月05日
名栗川へGO! 焚火してきました。
一泊 名栗川で 燻されに 行ってきました。

イワナさんも そこそこ。
良い日でした。

イワナさんも そこそこ。
良い日でした。
重い荷物を下ろす。

解放感!
まずは冷やす。

寝床設営。

ワラビを取ってきました。


良い感じで灰汁抜き完。

それでは、夕方まで様子見に。



小さいながらも出てくれました。
まずは、ワラビで。

厚揚げを焼く。

玉ねぎとショウガとポン酢。

好きなんでよね。
チョリソーも。 ちょい焦げです。

後は、火遊びと共に ハイボールを楽しむ。


寒い中 暖かい炎で燻される。

キズのある まあまあサイズが本日の一尾目。








良くドライで出てくれました。
GWで期待してませんでしたが 楽しめました!
レンゲツツジと言うらしい。


夜中の冷え込みが 嘘のような帰りの暑さの中 カブ走らせる。

解放感!
まずは冷やす。

寝床設営。

ワラビを取ってきました。


良い感じで灰汁抜き完。

それでは、夕方まで様子見に。



小さいながらも出てくれました。
まずは、ワラビで。

厚揚げを焼く。

玉ねぎとショウガとポン酢。

好きなんでよね。
チョリソーも。 ちょい焦げです。

後は、火遊びと共に ハイボールを楽しむ。


寒い中 暖かい炎で燻される。

キズのある まあまあサイズが本日の一尾目。








良くドライで出てくれました。
GWで期待してませんでしたが 楽しめました!
レンゲツツジと言うらしい。


夜中の冷え込みが 嘘のような帰りの暑さの中 カブ走らせる。
この記事へのコメント
源流居酒屋”名栗編” いいなぁ。。 蕨を現場で って・・雰囲気ありますね。
Posted by monkey-site
at 2022年05月05日 19:53

早く飲み始めて、日が暮れる頃には寝てしまいしました。
ガス使わず、焚火でまかなうのも良いですね。
ガス使わず、焚火でまかなうのも良いですね。
Posted by flextecc
at 2022年05月06日 08:30

私も同じようなことやってきました。
最高ですよね。
ワラビのあく抜きは
灰が一番いいんでしょうかね。
最高ですよね。
ワラビのあく抜きは
灰が一番いいんでしょうかね。
Posted by 山猿
at 2022年05月06日 21:48

ワラビ シャキヌルで美味しゅうございました。
天気良く、良いGWの二日間でした。
天気良く、良いGWの二日間でした。
Posted by flextecc
at 2022年05月07日 14:07

動画見させてもらったよ。いいね!
Posted by ひでパパ at 2022年05月15日 10:36
好いでしょう!
キャンプしてますか?
キャンプしてますか?
Posted by flextecc
at 2022年05月15日 17:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。