ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
flextecc
flextecc
好きなモノ
 フライフイッシング
 鮎の友釣り
 スーパーカブ
 キャンプ 焚火 etc,,
いいんだよねー
還暦近くのおじさんのブログ!

2024年02月04日

雨の日はカブいじり! グリップヒーター取付

やっと、グリップヒーターを取り付けました。

雨の日はカブいじり! グリップヒーター取付

や~ 大変でした。


左、グリップを取り外し。

雨の日はカブいじり! グリップヒーター取付


樹脂カバーに、配線の穴開け。

雨の日はカブいじり! グリップヒーター取付


こんな感じで。 

雨の日はカブいじり! グリップヒーター取付


良い感じ。

雨の日はカブいじり! グリップヒーター取付


疲れた~。

作業は開始早々ハマってしまう。

先日購入したインパクトドライバーでバーエンドの取り外しを試みるも、、、、。 取り外せない。

バーエンドがビスと一緒に、ブルグル 一緒に回って。 とうとう諦める。

バイク屋さんに駆け込む。

さすがにプロですね。 あっさり取り外す。 

ねじを外してもらうだけで、グリップヒーターの値段と同じくらいの工賃がかかりました。(爆)

背に腹は代えられません。

そんでもって、試走。 ん~、あったか~い。





このブログの人気記事
ドンキにて メスティン 発見!
ドンキにて メスティン 発見!

名栗川へGO! イワナ
名栗川へGO! イワナ

柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。
柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。

名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ
名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ

チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り
チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り

同じカテゴリー(カブ)の記事画像
名栗川へGO! キャンプ&フライフイッシング
名栗川へGO! 奥のヤマメの谷へ
名栗川へGO! ヤマメの谷へ 今季お初です。
カブのレッグシールドこする!
名栗川へGO! イワナ
柳瀬川へGO! マルタウグイのつもり
同じカテゴリー(カブ)の記事
 名栗川へGO! キャンプ&フライフイッシング (2025-05-05 19:08)
 名栗川へGO! 奥のヤマメの谷へ (2025-04-19 19:07)
 名栗川へGO! ヤマメの谷へ 今季お初です。 (2025-04-12 20:42)
 カブのレッグシールドこする! (2025-04-06 21:03)
 名栗川へGO! イワナ (2025-04-05 21:52)
 柳瀬川へGO! マルタウグイのつもり (2025-03-30 20:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の日はカブいじり! グリップヒーター取付
    コメント(0)