ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
flextecc
flextecc
好きなモノ
 フライフイッシング
 鮎の友釣り
 スーパーカブ
 キャンプ 焚火 etc,,
いいんだよねー
還暦近くのおじさんのブログ!

2024年11月17日

カブいじり 補助ライトの点灯不の原因は?

昨日、点かなくなったLEDライトを分解してみる。

カブいじり 補助ライトの点灯不の原因は?

ほう~、そういうことですか!


見た目、分からず。

カブいじり 補助ライトの点灯不の原因は?


部品をごちゃごちゃ触ってみる。

カブいじり 補助ライトの点灯不の原因は?

コイルが、、、、。

4.7uH。  アリエクで探す。 20個 送料込みで数百円とか。 一個でいいんだけど、、、、。

秋月、千石でもコイル探す。1個100円ぐらい。 さて~。


ダイキャストに金属基板をビス止め。 放熱対策されますが、ビス2本で止めるところが 1っ本のみ。

カブいじり 補助ライトの点灯不の原因は?

2本で止めてよ~。 放熱、振動で不利でしょう!  こんなところが中華製。 いと楽し。(笑)

っということで、昨日アマゾンで同じようなライトをポチておいた。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01DPGS0PW?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1

やっぱ お値段 上がっておりますね。

物は本日、届きました。 

今度、交換ですね。




このブログの人気記事
ドンキにて メスティン 発見!
ドンキにて メスティン 発見!

名栗川へGO! イワナ
名栗川へGO! イワナ

柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。
柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。

名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ
名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ

チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り
チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り

同じカテゴリー(カブ)の記事画像
名栗川へGO! キャンプ&フライフイッシング
名栗川へGO! 奥のヤマメの谷へ
名栗川へGO! ヤマメの谷へ 今季お初です。
カブのレッグシールドこする!
名栗川へGO! イワナ
柳瀬川へGO! マルタウグイのつもり
同じカテゴリー(カブ)の記事
 名栗川へGO! キャンプ&フライフイッシング (2025-05-05 19:08)
 名栗川へGO! 奥のヤマメの谷へ (2025-04-19 19:07)
 名栗川へGO! ヤマメの谷へ 今季お初です。 (2025-04-12 20:42)
 カブのレッグシールドこする! (2025-04-06 21:03)
 名栗川へGO! イワナ (2025-04-05 21:52)
 柳瀬川へGO! マルタウグイのつもり (2025-03-30 20:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブいじり 補助ライトの点灯不の原因は?
    コメント(0)