2022年11月03日
棒ノ嶺へGO! ウッドストーブも楽しむ
カブで棒ノ嶺を目指す。
ちょっと暑いかなと、冬支度でしたが、寒い寒い。

お昼はウッドストーブで 煙を浴びる。
すっかり 焚火の香り? が服につく。
ちょっと暑いかなと、冬支度でしたが、寒い寒い。

お昼はウッドストーブで 煙を浴びる。
すっかり 焚火の香り? が服につく。
名栗湖 鏡のようです。

8:20 かすんでいて眺望よくありませんでした。残念!

頂上の紅葉ポイント。

調べてみると、去年も同じ時期に来てるよう。
早々に下山。
行きは姿が見えなかったイワナさん達。結構いますね。
去年も居たポイントに 今年も。

ちょっと埋まってますが、居てくれてなんか安心する。
ここにも。

ペアリング。

ここにも。 一匹

山を下りて 名栗川でウッドストーブを楽しむ。

湯を沸かす。

本日のカップラーメン。


2次燃焼 美しい。

炎と遊ぶの好い。
風呂に入っても手に 焚火の香り 残る。 良いような?、悪いような?
と、また匂ってみる(笑)
(上り1:20)

8:20 かすんでいて眺望よくありませんでした。残念!

頂上の紅葉ポイント。

調べてみると、去年も同じ時期に来てるよう。
2021/11/07
早々に下山。
行きは姿が見えなかったイワナさん達。結構いますね。
去年も居たポイントに 今年も。

ちょっと埋まってますが、居てくれてなんか安心する。
ここにも。

ペアリング。

ここにも。 一匹

山を下りて 名栗川でウッドストーブを楽しむ。

湯を沸かす。

本日のカップラーメン。


2次燃焼 美しい。

炎と遊ぶの好い。
風呂に入っても手に 焚火の香り 残る。 良いような?、悪いような?
と、また匂ってみる(笑)
(上り1:20)
この記事へのコメント
ペアリングみると安心しますね。
魚が増えることを願います。
炎もすごいですね。
火遊び最高です。
魚が増えることを願います。
炎もすごいですね。
火遊び最高です。
Posted by 山猿
at 2022年11月04日 09:16

火遊び いつやっても飽きません。
楽しめます。
楽しめます。
Posted by flextecc
at 2022年11月04日 21:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。