2024年09月29日
本日の物欲 ソフトシェル
朝から自転車でワークマンへ。 秋冬物 すぐに売り切れるらしいので。

ソフトシェルトレックフーディと言うらしい。

ジッププルコードを各ポケットに追加しとく。

そして、左のポケット裏に収納袋(ポケット)が付いているので収納してみる。
やり方、、、分かりにくい。 ネットで調べてもなかなか見つからず。
でも慣れてくると、もっとコンプレッションきつくしてコンパクトに! って思ってしまう。
コンパクト収納って重要だと思う。
フロントジッパーが裏まで回るタイプにして、収納ポケット用にジッパー追加すると収納使い勝手 各段位に向上すると思う。
で、午後は 雨降りはカブいじり ということで、最近フロントからビビり音がするようになったので調べる。

泥除けとフロントフェンダー?の右側の嵌め込が外れてました。


チェーンの張確認とオイル塗っときました。
そろそろハブダンパーも交換時期かな?
中古で買った時に交換して40000km以上走ってるけど、特に不自由していない。
タイヤ交換時にでも、ついでに交換してみるか。

ソフトシェルトレックフーディと言うらしい。

ジッププルコードを各ポケットに追加しとく。

そして、左のポケット裏に収納袋(ポケット)が付いているので収納してみる。
やり方、、、分かりにくい。 ネットで調べてもなかなか見つからず。
でも慣れてくると、もっとコンプレッションきつくしてコンパクトに! って思ってしまう。
コンパクト収納って重要だと思う。
フロントジッパーが裏まで回るタイプにして、収納ポケット用にジッパー追加すると収納使い勝手 各段位に向上すると思う。
で、午後は 雨降りはカブいじり ということで、最近フロントからビビり音がするようになったので調べる。

泥除けとフロントフェンダー?の右側の嵌め込が外れてました。


チェーンの張確認とオイル塗っときました。
そろそろハブダンパーも交換時期かな?
中古で買った時に交換して40000km以上走ってるけど、特に不自由していない。
タイヤ交換時にでも、ついでに交換してみるか。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。