2018年03月17日
柳瀬川へGO! マルタ遡上!!
本日は 柳瀬川へ 春の使者 マルタさん 狙い!
ギョギョ!! すごい濁り 釣りにならないじゃん

上流へ 移動してみます
ギョギョ!! すごい濁り 釣りにならないじゃん

上流へ 移動してみます
良かった。
原因は武蔵野線下の工事でした。
上流へ
桜祭りのぼんぼり ありました。 東京 桜の開花だそうです。 観測後 3番目に早いらしい

ちょっと 風ありますね
富士山見えます

アップで

波立ってますね

今年の 初物 !! マルタチャン
定番の まかっかマラブーフライで

こちらは まっしろしろマラブーで

また 赤に戻って 一尾

その後 monkeyさんと お昼ご一緒 しばし談笑
いつもチャリで 登場 お元気です。
今日 ウエイダーのフェルト 剥がれあり 家で修理
百均でこれ買って

これの修理

2本 買いましたが 足りない
追加購入 で 再度 百均へGO!
うまく接着できるかな、、、
もう使わなくなった? 鉄アレー 役に立ちます

カブの右ミラーも エポキシで補修してみる
風と振動で お辞儀ぎみに移動するので。
最近 補修修理すること 多いような気がします。
原因は武蔵野線下の工事でした。
上流へ
桜祭りのぼんぼり ありました。 東京 桜の開花だそうです。 観測後 3番目に早いらしい

ちょっと 風ありますね
富士山見えます

アップで

波立ってますね

今年の 初物 !! マルタチャン
定番の まかっかマラブーフライで

こちらは まっしろしろマラブーで

また 赤に戻って 一尾

その後 monkeyさんと お昼ご一緒 しばし談笑
いつもチャリで 登場 お元気です。
今日 ウエイダーのフェルト 剥がれあり 家で修理
百均でこれ買って

これの修理

2本 買いましたが 足りない
追加購入 で 再度 百均へGO!
うまく接着できるかな、、、
もう使わなくなった? 鉄アレー 役に立ちます

カブの右ミラーも エポキシで補修してみる
風と振動で お辞儀ぎみに移動するので。
最近 補修修理すること 多いような気がします。
この記事へのコメント
こんばんは。
マルタとはこちらで言うアカウオですか??
サイズは尺以上なんでしょうか?
気になります。
ところで富士山見えるんですね。
マルタとはこちらで言うアカウオですか??
サイズは尺以上なんでしょうか?
気になります。
ところで富士山見えるんですね。
Posted by 山猿
at 2018年03月17日 20:36

山猿さん
こんばんは
マルタウグイと言って春に産卵のため、遥々、海から上ってきます。
40cm以上はありますし元気にジャンプしてくれますので 良い引きします。
アカウオ=ウグイだと思いますので親戚でしょう。
特徴としてウグイより下あごが短いです。
こんばんは
マルタウグイと言って春に産卵のため、遥々、海から上ってきます。
40cm以上はありますし元気にジャンプしてくれますので 良い引きします。
アカウオ=ウグイだと思いますので親戚でしょう。
特徴としてウグイより下あごが短いです。
Posted by flextecc
at 2018年03月17日 21:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。