2020年03月15日
柳瀬川へGO! マルタ狙い
今季初の マルタ釣り アクシデント!!

またも、やってしまいました、、、、

またも、やってしまいました、、、、
チャリ2号で、気持ちよく漕ぎこぎ。
本日の釣り場に到着致しました。

好い天気。 昨日の雪が嘘のようです。
濁りもなく、これはいけるかな?
でっ ラインをガイドに通して、軽く、ひぱったつもり。
いきなり、ロッドが ポキン と、、、、

補修したところのチューブ状の接続部分が、中途半端に 縦に裂けて、トップ部分が ポロリと抜ける。
どうする? チャリ2号でこのまま偵察して帰宅するか、それとも、、、
幸い、何とか補修できそうな破損具合。
瞬間接着剤 もってて良かった。

のんびり、補修して 釣り開始 出来ました。
午前の部、まったく反応なし。
マルタさん 活性低い。 でもルアーの方 ぽつりぽつりとHITしてます。
居ますけど群れが小さく 難しいですね。

午後の部、 今シーズンお初の マルタさん こんにちは!


釣れて気持ちが楽に。
このスレがかかりで 本日終了!

気持ちよく 帰り路 漕ぎこぎ。
いつもと違う。 本日は親子連れでジョギングされている方 多数。 いろいろ有りますね。
本日の釣り場に到着致しました。

好い天気。 昨日の雪が嘘のようです。
濁りもなく、これはいけるかな?
でっ ラインをガイドに通して、軽く、ひぱったつもり。
いきなり、ロッドが ポキン と、、、、

補修したところのチューブ状の接続部分が、中途半端に 縦に裂けて、トップ部分が ポロリと抜ける。
どうする? チャリ2号でこのまま偵察して帰宅するか、それとも、、、
幸い、何とか補修できそうな破損具合。
瞬間接着剤 もってて良かった。

のんびり、補修して 釣り開始 出来ました。
午前の部、まったく反応なし。
マルタさん 活性低い。 でもルアーの方 ぽつりぽつりとHITしてます。
居ますけど群れが小さく 難しいですね。

午後の部、 今シーズンお初の マルタさん こんにちは!


釣れて気持ちが楽に。
このスレがかかりで 本日終了!

気持ちよく 帰り路 漕ぎこぎ。
いつもと違う。 本日は親子連れでジョギングされている方 多数。 いろいろ有りますね。
この記事へのコメント
瞬間接着剤で治るもんなんですね。
私も良く竿を折るので持ったほうが良いかも。
ウグイですか?
私も良く竿を折るので持ったほうが良いかも。
ウグイですか?
Posted by 山猿
at 2020年03月16日 09:32

山猿さん こんばんは。
春を呼ぶ マルタウグイ 今シーズンは河川工事で心配でしたが 遡上してました。
ロッドは帰宅後、再度補修して、生き返りました。
春を呼ぶ マルタウグイ 今シーズンは河川工事で心配でしたが 遡上してました。
ロッドは帰宅後、再度補修して、生き返りました。
Posted by flextecc
at 2020年03月16日 20:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。