ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
flextecc
flextecc
好きなモノ
 フライフイッシング
 鮎の友釣り
 スーパーカブ
 キャンプ 焚火 etc,,
いいんだよねー
還暦近くのおじさんのブログ!

2024年11月09日

棒の峰へGO! 毎年恒例です

天気良く、気持ち良い!

棒の峰へGO! 毎年恒例です

ちょと寝坊して、いつもより遅い到着となる。

家を出ると、国道が物々しい。 警官、交差点に多数待機。 そしてパトカー&覆面パト。 今日はなんか有るようですね。


先週 トレラン開催されたようで、、。

棒の峰へGO! 毎年恒例です


棒の峰 頂上 これが出来てました!

棒の峰へGO! 毎年恒例です

展望 霞んでます。

棒の峰へGO! 毎年恒例です


霜が降りてました。

棒の峰へGO! 毎年恒例です


今日は、戻らず 先へ進んでみる。


棒の峰へGO! 毎年恒例です


下りで、汗だくだく。 キツイ。


登りより、断然キツイ 、体力維持 考えないと ただのジジイになってしまう。



下山後、 いつもの場所で。

棒の峰へGO! 毎年恒例です

居心地の良い場所。

棒の峰へGO! 毎年恒例です

カップ麺を食べて。

そして、火遊びを楽しむ。

棒の峰へGO! 毎年恒例です

炎を見て、癒されつつ。 
棒の峰へGO! 毎年恒例です


食後の一杯。 しみます。

棒の峰へGO! 毎年恒例です

明日の筋肉痛 確実!!

気持ちいい疲労感。





タグ :棒の峰カブ

このブログの人気記事
ドンキにて メスティン 発見!
ドンキにて メスティン 発見!

名栗川へGO! イワナ
名栗川へGO! イワナ

柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。
柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。

名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ
名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ

チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り
チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り

同じカテゴリー(登山)の記事画像
名栗川へGO! キャンプ&ハイキング
GOZENYAMAへGO! 
棒ノ嶺へGO! 
名栗川へGO! キャンプ&登山
棒ノ嶺へGO! ウッドストーブも楽しむ
棒ノ嶺へGO! 
同じカテゴリー(登山)の記事
 名栗川へGO! キャンプ&ハイキング (2024-10-13 19:16)
 GOZENYAMAへGO!  (2023-11-11 20:46)
 棒ノ嶺へGO!  (2023-11-05 18:00)
 名栗川へGO! キャンプ&登山 (2023-10-08 18:45)
 棒ノ嶺へGO! ウッドストーブも楽しむ (2022-11-03 20:44)
 棒ノ嶺へGO!  (2021-11-07 20:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
棒の峰へGO! 毎年恒例です
    コメント(0)