ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
flextecc
flextecc
好きなモノ
 フライフイッシング
 鮎の友釣り
 スーパーカブ
 キャンプ 焚火 etc,,
いいんだよねー
還暦近くのおじさんのブログ!

2021年10月23日

蕎麦粒山へGO! 登山

名栗から林道を歩いて蕎麦粒山へ。

蕎麦粒山へGO! 登山

紅葉はまだ先の様です。

29.57km 良く歩きました。

靄ってる名栗川。

蕎麦粒山へGO! 登山


鏡になってる湖面。

蕎麦粒山へGO! 登山


到着。寒かった。

蕎麦粒山へGO! 登山


長かった林道を歩いて有間峠着。

蕎麦粒山へGO! 登山
蕎麦粒山へGO! 登山

蕎麦粒山へGO! 登山
蕎麦粒山へGO! 登山


色付いてる所はこんな感じで、紅葉はまだまだって感じ。

蕎麦粒山へGO! 登山


遠くまでよく見えました。

蕎麦粒山へGO! 登山


珍しく、両足に豆が出来て、下山時 痛い思いをしました。

超久しぶりの山歩きは堪えます!

天気よし、気持ち良し、やっぱり山好いですね。




このブログの人気記事
ドンキにて メスティン 発見!
ドンキにて メスティン 発見!

名栗川へGO! イワナ
名栗川へGO! イワナ

柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。
柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。

名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ
名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ

チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り
チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り

同じカテゴリー(登山)の記事画像
棒の峰へGO! 毎年恒例です
名栗川へGO! キャンプ&ハイキング
GOZENYAMAへGO! 
棒ノ嶺へGO! 
名栗川へGO! キャンプ&登山
棒ノ嶺へGO! ウッドストーブも楽しむ
同じカテゴリー(登山)の記事
 棒の峰へGO! 毎年恒例です (2024-11-09 19:58)
 名栗川へGO! キャンプ&ハイキング (2024-10-13 19:16)
 GOZENYAMAへGO!  (2023-11-11 20:46)
 棒ノ嶺へGO!  (2023-11-05 18:00)
 名栗川へGO! キャンプ&登山 (2023-10-08 18:45)
 棒ノ嶺へGO! ウッドストーブも楽しむ (2022-11-03 20:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蕎麦粒山へGO! 登山
    コメント(0)