ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
flextecc
flextecc
好きなモノ
 フライフイッシング
 鮎の友釣り
 スーパーカブ
 キャンプ 焚火 etc,,
いいんだよねー
還暦近くのおじさんのブログ!

2018年11月04日

川苔山へGO! 登山

11/3 文化の日 monkey-siteさんと 今季 お初の山登りへ

小さい秋 見っけ

川苔山へGO! 登山

紅葉が 始まり はじまり!



いつもの渓流を登って

川苔山へGO! 登山


最初は道ありましたが、、、

川苔山へGO! 登山


登山道がわかりづらく いつの間にか 道からそれて 山登り

渓流釣りのように

川苔山へGO! 登山
川苔山へGO! 登山


尾根を目指して登り 無事 登山道へ合流

川苔山へGO! 登山


川苔山へGO! 登山


日差し なく 涼しいはずですが、今日は大汗です

川苔山へGO! 登山

川苔山へGO! 登山

川苔山へGO! 登山



落ち葉の 色彩 いかんじ

川苔山へGO! 登山

川苔山へGO! 登山

川苔山へGO! 登山



晴れてきて 紅葉がさらに引き立つ

川苔山へGO! 登山

帰りの下りは 膝 がくかく やっとの思いで降りてきました

筋肉痛 必死です

さー 登山シーズン開幕です

帰り、入間基地の航空祭で16号大渋滞 なぜか他の道も渋滞してました

疲れたなー





タグ :川苔山登山

このブログの人気記事
ドンキにて メスティン 発見!
ドンキにて メスティン 発見!

名栗川へGO! イワナ
名栗川へGO! イワナ

柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。
柳瀬川へGO! oikawa よく釣れました。

名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ
名栗川へGO! 鮎釣り 塩焼サイズ

チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り
チャリで柳瀬川へGO! マルタ釣り

同じカテゴリー(登山)の記事画像
棒の峰へGO! 毎年恒例です
名栗川へGO! キャンプ&ハイキング
GOZENYAMAへGO! 
棒ノ嶺へGO! 
名栗川へGO! キャンプ&登山
棒ノ嶺へGO! ウッドストーブも楽しむ
同じカテゴリー(登山)の記事
 棒の峰へGO! 毎年恒例です (2024-11-09 19:58)
 名栗川へGO! キャンプ&ハイキング (2024-10-13 19:16)
 GOZENYAMAへGO!  (2023-11-11 20:46)
 棒ノ嶺へGO!  (2023-11-05 18:00)
 名栗川へGO! キャンプ&登山 (2023-10-08 18:45)
 棒ノ嶺へGO! ウッドストーブも楽しむ (2022-11-03 20:44)

この記事へのコメント
登山シーズン突入ですか。
良いですね。山は癒されます。
確かに紅葉は青空が出ると引き立ちますね。
Posted by 山猿山猿 at 2018年11月04日 15:05
これからの登山 空気が澄んでて すっきりした景色が楽しめて良いです
山で食べるカップめん なぜあんなに美味しいんでしょう!

 
Posted by flexteccflextecc at 2018年11月04日 20:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川苔山へGO! 登山
    コメント(2)